今日は
表ブログで予告したとおり、
我が家にお泊まりに来ているこねこのドンちゃん@
JOY動物病院の子のお泊まりの様子を書きますねぇ~
表ブログにも書きましたが、これはトライアルとかそういうわけではありません^^
ドンちゃんはもうすでに病院の子になるって決まっている子で
将来は病院の猫の供血ボラもできるスーパーにゃんこ予備軍なのですよー^^
とはいえ、今はまだまだちっちゃいこねこ。
そしてこねこ=元気の塊^^;
毎日毎日どんだけ遊んでもその体力発散するのは大変なのであ〜る^^;
病院に行く度、「あそでけろ~」と元気いっぱいのドンちゃんを見てきて
先生もドンちゃんの遊び相手してあげつつ、忙しいお仕事なさってて大変だな~と
常常思っておりまして、まあ、今回私がどんちゃんを連れて帰って
その元気を遊び倒してあげることで、少しでも発散させてあげられたらとおもって
28日までということで預かってきちゃいましたー^^
28日は病院にあずけているジジちゃんが、ドンちゃんと入れ替わりでうちに本格預りで戻ってくる予定なのです^^
それにうちのジョニーが、うちの中にほかの猫が来るってなると、どういう反応示すかな~?と
ジジちゃんのためにも、先んじてその反応を見たかったし。
病院ではドンちゃんとは何度もあってるから、きっと仲良く遊べるのでは?と思ってもって帰ってきたんだけど・・・・

ドンちゃん、うちに慣れるまでとりあえずって感じで
ジョニーが最初にいた子犬隔離部屋にこのようにして入ってもらいました
ドンちゃん、病院でみていたとおり、ほんとに物怖じしない子で
初めて我が家に来たとは思えないくらい、あっという間になじんじゃってました(汗

あっというまにこうして爪とぎポールに一本乗りしちゃうし^^;
これなんか、うちのジョニーはできるようになるまでに数日かかったんだけどな(汗)
しかも

あっという間に、ちっちゃい猫タワーのてっぺんに登って
そこで寝たりもしちゃったりして~
これなんかジョニーはしばらくできてなかったんだから(汗)
ドンちゃんって、すっごく身軽で冒険心旺盛なんだねぇ~感心しちゃう~
んで、だいぶ落ち着いたかなと思ったころにジョニーと対面させてみました
↓

我が家でのジョニとドンちゃんの初対面、どうなるか~~?
ジョニは病院ではドンちゃんの元気さにちょっと引いていたような感じだったけど

ドンちゃん、なぜかジョニーに偉そうに「シャーーとかはぁーー!(みたいな形容しがたい声)」とか言いながらも
このようにジョニを挑発して遊ぼうって感じにすると
ジョニーの方も、勝手知ったる我が家ってことで、
病院の時とは大違いで、最初からドンちゃんに興味津々で・・・
ものすごーーーく楽しそうに嬉々としてドンちゃんと遊びまくってましたよー
↓





いやはや~~~なかなか激しいプロレス?(だよね??^^;)で
見てるとちょっとびっくり!
あまりにも激しい感じで、猫会初心者のわたしからみると
本気の喧嘩じゃないよね??(汗)ってちょっと
ハラハラドキドキしちゃうくらい、見てると激しいような気がしてました^^;
だって、どんちゃんったら、ジョニーが上から押さえつけたりするたんびに
「シャーーー」とか「ハァーーー!」とか「二ギャァァァーーーー!!」とかみたいな
雄叫び??をあげるから、
ジョニーが何か噛んだりして痛いとか?すっごく嫌なのかしら??とか
みててドキドキしました^^;
でも、そうかといえば、自分からジョニーに飛びかかっていったりして
構って欲しくてしょうがないって感じなんですよね^^;
どうやら、これはドンちゃんにとってはすごく楽しいらしいって、だんだんわかってきました^^;
ジョニーの方はというと、
やはり、大変楽しいらしいです(笑)
どんちゃんとちがって、ジョニーはうんともすんとも言わずにもくもくとどんちゃんのお相手してあげてるんですよー^^
しかも、たぶん遊ぶんでもかなり手加減してあげている感じってことが見ていると分かってきました
ドンちゃんがわーきゃー言い出すと、「仕方ないなぁ~」って感じで
遊びの手を緩めてあげるんですよー
そうするとまたドンちゃんがこりもせず掛かっていって、またはじめに戻るって感じなんです
でもあまりにも激しく遊ぶんで、子猫のドンちゃんは疲れちゃうんじゃないかと思って、
ジョニーを子犬隔離部屋から出して、外扉をしめてドンちゃんに休憩してもらおうと思っていたら

ドンちゃんはさみしいらしく、向こう側からジョニーを呼ぶし
ジョニーもドンちゃんが泣いていると、すごく気になるらしく

ドンちゃんのいる子犬隔離部屋の前から動こうとしないの^^;
ジョニー、そんなにドンちゃんと遊ぶの好きなのね~~
ドンちゃんもジョニーと遊びたくてたまらないらしく・・・
なんとどんちゃん。・・・・
さっそくこの扉を飛び越えて外側に脱走してきましたよ^^;
こんなちびっこい子猫がすげーーーと感心しちゃいました^^;
だって、ジョニーなんて、ここから脱走するようになったのは
うちに来て2箇月くらいしてからだったんだから~^^;
ドンちゃん、凄すぎる~~
これは先生もお相手大変だわーと子猫のお世話の大変さがよぉぉーーーくわかりました(汗)
ドンちゃんが脱走してきて居間を自由に闊歩すると、これまたドンちゃんに興味津々な
ダックスてっちゃんが大興奮してドンチャンを追いかけ回すし(汗)
でもてっちゃん、ヘルニアが良くなったばかりだからなるべく走らせたくなくて
しょうがなくどんちゃんを再度隔離部屋に連れ戻すも、
脱走の仕方をしっかりと心得ちゃっているから、何度入れても脱走してくるんで
昨日はほんとに私疲れきりました^^;
(だからブログ更新できなかったの^^;)
余りにも元気いっぱい過ぎてなかなか寝てくれないんで
最後にはもう
↓

脱走できない私の部屋のジョニーの3段ケージに入れちゃいました(汗)
そうするとすごく遊んだからやはり疲れてたんでしょうね
ドンちゃん、あっという間に寝てくれました( ^∀^)
そりゃあんだけ大ハッスルしてたらね^^;
ま、こんな感じの我が家初日のドンちゃんでした
今日はもっともっと元気いっぱいにジョニーと家中走り回っていましたが
それはまた明日ご紹介しますねー

ジョニー、ワンコも好きで遊んだりするけど
それとは比べ物にならないくらい、ドンちゃんと楽しそうに激しく遊ぶんですよ
やはり猫は猫同士のほうがたのしいんだなーってわかりました
だけど、わたしはちょっと寂しい~~~
だって、ジョニったらドンちゃんに夢中すぎて、私を構ってくれないの~~(T▽T)
ドンちゃんと遊んでばっかりで私のところに全然来てくれないし
あまりにも楽しそうな二人の世界に、私
ドンちゃんに軽く嫉妬しちゃうくらいですよ(笑)
ジョニー~~~~~どんちゃんと遊ぶのはいいけど
私のことも構って構って~~~~~!!(T▽T)

子猫の元気さにちょっと元気吸い取られ気味の私であーる
子猫って子犬よりも元気で大変だなぁ~と思った。参った(笑)
テーマ : 猫と暮らす
ジャンル : ペット